【成婚料0円!】naco-doがオススメ!料金と特徴を解説【2024年最新版】

※PR

naco-doとは?

naco-doはオンラインで婚活ができる結婚相談所で、

通常の結婚相談所では成婚が決まった時に成婚料が発生しますが、

naco-doは成婚料が0円の婚活サイトです。

本格的な結婚相談所にはちょっとためらってしまい、

動き出せない方や婚活にお金をかけたくない方(結婚式や結婚生活にお金をかけたい方)におすすめです

少しだけサポートを受けながら婚活を始めたい方に向けて、

naco-doの料金と特徴を具体的に解説していきます。



今なら5月28日までに出会いがなければ「全額返金」

30日間16,800円が、今なら2.980円で試すことができます。

※トライアル期間中はいつでも解約できます。

強引な勧誘はありませんと書いてあります。

納得して活動できるので安心ですね。

この記事でわかる事

naco-doの料金

初期費用(入会金など)29,800円
成婚料0円
月活動費(1か月プラン16,800円
3ヶ月プラン43,800円(1か月あたり14,600円)

他の結婚相談所とくらべて、料金が安いです。

一般的な結婚相談所の料金

料金項目金額の範囲説明
初期費用2,800円 – 550,000円会員登録費用や面談料、プロフィール作成料等が含まれる
成婚料55,000円 – 220,000円相手と成婚(結婚)した場合に支払う料金
月活動費6,600円 – 17,500円相談所の提供するサービス(パーティーや婚活イベント、マッチングサポート等)を利用するために必要な費用。

1年間で1ヶ月分の活動費になります。

 

naco-doの料金が安い理由

naco-doはオンライン完結型の結婚相談所なので、店舗費用がかからないため料金が安いです。

通常の結婚相談所は店舗にいって、カウンセリングをうけますが、すべてがスマホ1台で完結できるのでこの料金の安さになっています。

naco-doの特徴

入会すると、専門カウンセラーによる120分の面談

オンラインチャットなので、専門のカウンセラーの方と直接会わないで、やりとりができるのが

気軽でいいですよね。

専門のカウンセラーが、具体的な結婚後の生活をイメージできるような質問を提供します。

質問される主な内容

・相手と将来の生活イメージや価値観が合致することが大切とわかる質問。

・同じ価値観で無理のない生活ができることや、お互いを理解し合える安心感を得られる質問。

・相手が何を大切にしているかを明確にすることが必要と知れる質問。

・10年後の理想の生活条件を考え、自分にとって譲れない条件を3つ決める質問。

・過去の婚活で失敗した点をヒアリングし、自分自身のオリジナルプランを作成する。

・オリジナルプランに合う相手を探すことが大切とわかる。

・これによって、自分と価値観が合う相手と出会いやすくなる。

あなただけのオリジナルプランが完成です。

このプランから相手を探していくので、価値観があう人と会いやすくなります。

書類名必要性
本人確認書必須
独身証明書必須
学歴証明書(短大卒以上)必須
収入証明書(男性のみ)必須
資格証明書(資格職の場合のみ)オプション

婚活に必要な書類をきちんと提出いただいているため、安心して活動ができます。本人確認書、独身証明書、学歴証明書(短大卒以上)は必須です。また、男性の場合は収入証明書の提出が必須となります。資格職の方は、資格証明書の提出がオプションとなります。

身分証明書がきちんと提出されてるので、安心して婚活ができます。

3つの婚活サイトに同時登録

結婚相談所会員数年齢層の強み
JBA(日本結婚相談所)52,000名30代~50代
コネクトシップ30,305名20代~30代
Rnet37,000名20代~50代
結婚相談所総会員数
naco-do121,000人
大手A社60,000人
大手B社50,041人
大手C社11,508人

男女比と年代表

年代/性別男性女性
20代17%31%
30代前半31%29%
30代後半17%21%
40代前半21%9%
40代後半8%5%
50代6%5%

学歴

引用元naco-doホームページから

引用元naco-doホームページから

naco-doには収入が高い人が多く登録しており、

そのため結婚後の生活が安心できる人が多いですね。


婚活活動を始めて、悩む1位は理想の相手に出会えないというデータがあります。

3つの結婚相談所に登録するので、121,100人の中から、相手を選ぶことができるので、理想とする相手に会える確率が上がりますね。

naco-doの紹介システム

条件内容
紹介人数毎月最低1名
お見合い申し込み人数毎月30名
お見合い回数無制限

 

naco-doは気になる人とマッチングすると、後は希望日を入力すれば、専属カウンセラーが、相手の希望日や、エリアを確認してデート場所を知らせてくれます!

他の出会いアプリでは、会うまでの全ての連絡を自分で行わなければならず、

マッチしても連絡のタイミングが合わずに結局会えないまま終わってしまうこともあります。

しかし、naco-doなら確実に会う段階まで進むことができます

公式サイトはこちらから

活動に合わせた面談がある

実際に活動を始めると、思っていた人との実際の出会いで期待とのギャップがあったり、

緊張して上手く話せずに初デートが終わってしまうこともあります。

しかし、そんな時にnaco-doでは専門カウンセラーがサポートしてくれます。

しかも、スマートフォン内でのやり取りなので、店舗に行く手間が省けます。

結婚相談所のように常時相談できるわけではありませんが、

重要なポイントで相談できるのがnaco-doの特徴です。

90日間返金保証

90日間お見合いができなかった方には全額返金してくれます。

ただし、条件があります。

表にしました。

参考にしてください。

条件内容
返金対象期間会員の有料登録手続きから90日間
返金対象条件お見合いが成立しない場合で、会員が以下の条件を満たす場合
条件1当社が要求する資料のすべてを提出し、会員登録の条件を満たすことを確認していること
条件2入会から45日以内に担当のサポーターのアドバイスにしたがって写真のご準備、プロフィールの作成、90日以内JBA、コネクトシップ、R-netにて合計60件以上のお見合い申し込みを行なっていること
条件3異性からのお見合い申し込みに対して、自動スキップを行っていないこと
条件4会員の有料登録手続きから30日以内にビデオでの面談を行っていること
条件5会員登録から90日以内に振り返りのビデオ面談を1回以上行っていること
返金方法クレジットカードの返金処理または利用者指定の口座への振込
対象プラン通常の1ヶ月プラン(16,800円)/3ヶ月プラン(43,800円)/(旧1ヶ月プラン・旧6ヶ月プラン)
注意事項割引プランや他キャンペーンとの併用は不可。
適用は一回のみ。
有料プランの初回購入日から120日以内にご連絡がない場合は、返金対象外

 

まとめ

naco-doは、婚活アプリと結婚相談所の中間に位置するサービスです。

スマートフォン一台で全ての手続きを完了することができます。

婚活アプリでは、会うまでの連絡のタイミングが合わずに失敗してしまった方や、

高額な結婚相談所の料金に困惑し、活動できずに時間だけが過ぎている方には、

naco-doがおすすめです。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました