独自アンケート100人からわかったライザップのもう1つの意外な側面

※PR
ライザップの意外な側面を独自アンケート結果から解説する記事のアイキャッチ画像

今回パーソナルジムの独自アンケートを行いました。
ライザップに関して多くの解答をもらいました。
パーソナルジムの15ジムから選んでもらう方式をとりました。
その中で解答44件がライザップでした。
このアンケート結果から、ライザップに関する新たな一面が浮かび上がってきました。

それでは見ていきましょう。

独自アンケート100名のアンケート結果

クラウドワークスで100件のアンケートをとりました。
期間を14日設定しましたが1日でアンケートが集まりました。(アンケート実施日2025年6月23日)
クラウドワークスでのアンケート名
【利用経験者募集】パーソナルジムアンケート
(無料カウンセリング・体験トレーニングも含む)になります。
ジム数は15から選んでもらっています。

クラウドワークスで行ったパーソナルジム利用経験者向けアンケートの仕事概要画面のスクリーンショット
クラウドワークスで行ったパーソナルジム利用経験者向けアンケート仕事詳細画面(質問項目1~5)のスクリーンショット
クラウドワークスで行ったパーソナルジム利用経験者向けアンケート仕事詳細画面(質問項目6~8)のスクリーンショット

ライザップへの回答は44件ありました。
「良かった理由」「悪かった理由」理由をグラフにしてあります。
5つの中から複数回答で答えてもらいました。

良かった理由は「トレーナーの質」「トレーニングの内容」になります。
悪かった理由は「料金」でした。
どのプランも基本的には他のジムよりも高いという任意の解答がありました。
しかし、ここで注目すべきは、
良かった理由にあえて「料金」を挙げた方も6名いたという点です。

料金が高いかわりに、短期で成果がでて納得している方もいました

料金の高さは、誰もが知っています。
あとは、他のジムとの比較検討をして、
ライザップが「自分に合うか?」という判断になるかとおもいます。

トレーナーの質とトレーニング内容が料金をあっていたという判断もできます。
チョコザップが無料になるので、併用することで割安感もでできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました